.

ご紹介

取り扱い商材

ローカロテン

食品添加物メニューへ

体にいいとよくいわれるご存知ローカロテン(カロチン)
添加物としては、栄養強化剤として使われる。
ローカロテンは、肝臓でビタミンAに変わりますまたローカロテン自身にも活性酸素消去などの働きがあります。
表示・・・・・カロチン、カロチノイド
使用用途・・・・・着色料としては、バター、マーガリン、菓子、ベーカリー食品、等
※補足として、栄養分野ではローカロチンといいます。

生物界に広く分布する黄・橙・赤色の脂溶性色素を総称してカロチノイド(カロテノイド)というが、 そのうち炭化水素のものはカロテン類に分類され、α-カロチン、β-カロチン、γ-カロチン、リコピンがある。 α、β、ガンマのカロチンをことをまとめにして単にカロチンと呼ぶこともある。 カロチンは緑黄色野菜に多く含まれており、人の体内でレチノールに変わるビタミンA前駆物質(プロビタミンA)である。

βカロチン(ベータカロチン)はビタミンではありませんが、ビタミンAが体内で不足している場合、 必要な分だけビタミンAに変わり、残りはβカロチン(ベータカロチン)として体の組織に蓄積されます。 ビタミンAの過剰症のリスクを避けるためには、βカロチン(ベータカロチン)として摂取するとよいでしょう。 現在では、βカロチン(ベータカロチン)そのものに、老化やがんを抑制したり、心臓病を予防する効果が認められています。 ビタミンCヤビタミンEとともに摂取することで、抗酸化物質としての機能をフルに発揮することができます。

■β-カロチンの効果があると思われるもの

胃 / 風邪 / 花粉症 / ガン(癌) / 肝機能 / 血行促進 / 抗酸化作用 / 精神安定 / 動脈硬化 /  粘膜の強化 / 脳 / 肌荒れ / 疲労回復 / 目疲れ / 老化(アンチエイジング) 

■β-カロチンが含まれる食品例

かぼちゃ(南瓜) / クレソン / ケール / こまつ菜 / しそ / 春菊 / あさつき(浅葱)  / アシタバ / オクラ / かいわれ大根 /  かぶの葉(蕪の葉)/ 大根の葉 / 青梗菜 / つるむらさき

.